「すイエんサー」で紹介したジャンボシュークリームのレシピを大公開
品川庄司・大島麻衣が出演するNHK教育『すイエんサー』3月8日放送分では、キャベツ大に相当する超巨大なジャンボシュークリームの作り方をOAした。では、ジャンボシュークリームのレシピ、そして欠かせないカスタードクリームのレシピとまとめて紹介する。
☆ジャンボシュークリーム☆
(通常サイズ10個分)
【材料】
・卵4個
・薄力粉100g
・バター100g
・水170cc
・カスタードクリーム
【レシピ】
1,水(170cc)と、バター100gを鍋で温める。
2,薄力粉を鍋に移し、粘りが出るまでまぜる。
3,生地をボウルに移し、冷やしてから卵を投入。しっかりまざったら生地が完成。
4,生地を絞り袋に入れ、冷蔵庫で30分以上冷やす。
5,天板に絞り出す。 ※天板にバターを引くと、取り出すときはがしやすい。
6,絞り出した生地の形を整え、竹串などでうずまき模様を書く(4〜5重くらい) ※串をぬらしながら作業するとやりやすい。
7,生地の上に、テントのようにアルミホイルをかぶせる。 ※直接アルミを触れさせることなく、トンネルのようにする)
8,予熱した220度のオーブンで、75分焼く。
9,焼き色をつけたい場合は、最後にアルミホイルを取り、さらに5〜10分焼く。
☆カスタードクリーム☆
(通常サイズ6個分 ※ジャンボシュークリームを作るにはこの4倍の量が必要)
【材料】
・牛乳 320cc
・卵黄 3個
・グラニュー糖 120g
・薄力粉 大さじ3(45g)
・バニラエッセンス 少々
【レシピ】
1,溶き卵にグラニュー糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
2,薄力粉を加え、だまがなくなるまで、ゆっくりと混ぜる。 ※薄力粉は、ふるいでキメを細かくする。
3,このボウルにひと煮立ちさせておいた牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
4,混ぜたものを鍋に戻し、中火にかけ、とろみがでるまでかき混ぜながら温める。
5,火からおろして、バニラエッセンス4・5滴加えて混え、冷蔵庫で冷やす。
◆関連ニュース
◆新着記事
◆ランキング
◆カテゴリー
芸能・ゴシップ|
テレビ|
イケメン|
ドラマ|
海外・ハリウッド|
着メロ
TVコーナー[TOP]
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011