「24時間テレビ2024」募金総額が15億円突破! 予想外の大幅増に驚きの声!
日本テレビ系『24時間テレビ47 もう1つの物語』が10月27日に放送された。同番組にて、『24時間テレビ』を通じて集まった募金総額が9月30日時点で約15億1095万円に達していることが報告された。
それを踏まえて、「どのような形で必要な方々に届けていくのか?」と募金の使い道について番組内で説明。
今回は、チャリティーマラソンランナーのやす子の希望で、マラソン児童養護施設募金を新たに設立。彼女もかつてお世話になった児童養護施設に恩返ししたいと述べていた。
募金の使い道は主に「図書券、自転車、子ども服、スポーツ用品、パソコン、タブレット、食事券、テレビ、掃除機、サーキュレーター、空気清浄機、自動車」など。
全て児童養護施設支援のために使用すると説明した。
一方、その他の募金に関しては、「全て福祉支援、環境保護活動支援、自然災害復興支援のために使用します。寄付金のうち4251万4025円は能登半島地震および、奥能登豪雨の義援金として石川県へ拠出予定です」と伝えた。
『24時間テレビ』は視聴者から散々酷評を浴びていたが、結果的に前年より募金総額が大きく増加した。
やす子の好感度のおかげもあるだろうが、まだ番組を信用して募金する人も一定数いることが明らかとなった。
この調子だと、来年もチャリティーマラソンの募金は児童養護施設用に別途扱うことになるのかも。
◆関連ニュース
◆新着記事
◆ランキング
◆カテゴリー
芸能・ゴシップ|
テレビ|
イケメン|
ドラマ|
海外・ハリウッド|
着メロ
TVコーナー[TOP]
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011